石木の・百敷の)
おほやけ【大宅(地名)】ものさはに(物多に)
おみ【臣】みなそこふ(水底ふ)・みなそそく(水注く)
おもかげ【面影】まそかがみ(真澄鏡)
おや【親】たらちね(垂乳根)・たらちねの(垂乳根の)
おる【織る】からにしき(唐錦)
か
かかる【斯かる】しらくもの(白雲の)
かく【掛く】たまだすき(玉襷)
かぐやま【香具山(地名)】あもりつく(雨降りつく)
かぐろし【か黒し】みなのわた(蜷の腸)
かけ【「懸け」など】たまかづら(玉鬘)・ゆふだすき(木綿襷)
かけ【懸け】たくひれの(栲領巾の)
かけ【鶏】いへつとり(家つ鳥)・にはつとり(庭つ鳥)
かげ【影】たまかづら(玉鬘)・まそかがみ(真澄鏡)
かさ【笠】あまごもり(雨隠り)
かしま【鹿島(地名)】あられふり・あられふる(霰降り・霰降る)
かすが【春日(地名)】あさひさす(朝日さす)・かすみたつ(霞立つ)・あさがすみ(朝霞)・はるがすみ(春霞)・はるひの(春日の)・はるひ
ページ番号:
22
23
「次のページへ」や、「前のページへ」をクリックすると、ページがめくれます。